こんにちは!
るーです。
株を買ってみたいけど、高くて手が出せない!!
なんて感じている人には単元未満株をおススメします。
単元未満株なら少額から分散して投資することができるので、資金に余裕がないときや、投資を始めたばかりで少しずつ始めたいときに最適です。
通常、株は1単元100株と決まっているので1単元購入するにも100万円を超えたり、なかなか手が出せません。
しかし、単元未満株を活用することで好きな株を少額から買うことができるのです。
この記事では単元未満株について、メリットデメリットの他、おススメ証券会社を書いています。
単元未満株のメリットについて
単元未満株は株を1単元からではなく、1株から買えるサービスです。
1株から買えば、100株の100分の1の価格で欲しい株を購入できるので、資金不足でも投資することができます。少額で1企業を購入できるので、分散投資にも適しています。
高値で買ってしまっても、下がるたびに少しずつ買い増していくことができるので、悪手といわれる難平買いも、単元未満株なら有りだと思います。
また、1株でも株主は株主なので、株数に応じた配当金をもらうことができます。
株主優待をもらえる企業も少数ですがあります。
単元未満株のデメリットについて
単元未満株のデメリットは、指値注文できないことです。
また、売買タイミングが限定されている証券会社がほとんどです。
なので、「~円になったら買いたい」と思っていても、その値段で買うことは難しいです。
おススメ証券会社について
単元未満株は証券会社によって手数料、取扱い銘柄にもバラつきがあります。
そのため、単元未満株に強みを持っている証券会社で取引することが重要です。
単元未満株に強みを持っている証券会社としては、SBIネオモバイル証券、LINE証券、CONNECTの3社が挙げられます。
それぞれ、順に解説していきます。
SBIネオモバイル証券
ネット証券最大手のSBI証券とTポイントのCCCマーケティングが設立した証券会社です。
単元未満株を取引できるだけでなく、Tポイントで株を購入できる点が特徴です。
売買タイミングは1日4回あって、注文した時間によって前場始値、前場終値、後場始値、後場終値の4つタイミングで約定します。
最大のポイントとしては、月に50万円までの取引であれば、売買手数料が無料であることです。
証券会社の使用料で月220円かかるのですが、Tポイントが毎月200ポイントもらえるので、実質月20円払うことで、50万円までの取引を無料で行うことができます。
LINE証券
LINEと野村證券の野村ホールディングスが設立した証券会社です。
LINEポイントで株の売買ができるのと、単元未満株をリアルタイムで売買することができるのが特徴です。
手数料として、スプレッド(差額)が設定されていて、実際の株価にスプレッドを上乗せした価格で購入することになります。
スプレッドは銘柄や時間帯に応じて0.2%から1.0%まで設定されています。
スプレッドが最大の1.0%と広くなりますが、取引所の閉まっている時間(17時~21時)でも株を売買することができる銘柄もあります。
夜間の急なニュースにも対応できるので、メイン口座でなくとも、口座を持っておきたい証券会社です。
CONNECT
大和証券グループの子会社が運営する国内株式特化型のアプリです。
Pontaポイントを使って株を売買することができるのと、単元未満株をリアルタイムで売買できるのが特徴です。
手数料は、LINE証券と同じくスプレッドが設定されていて、一律0.5%となっています。
LINE証券のように、取引所の閉まっている時間に売買することはできません。
おススメ証券会社の使い分け
おススメ証券会社として3社、紹介しましたが、それぞれに特徴があるので自分の用途に合わせて使用することをお勧めします。
そこで3社の違いを簡単にまとめてみました。
単元未満株取扱い銘柄数(2021年10月現在)
SBIネオモバイル証券 3000銘柄以上(東京証券取引所上場銘柄全て)
LINE証券 1500銘柄以上
CONNECT 300銘柄以上
取引時間帯
SBIネオモバイル証券
リアルタイムに約定はしません。
注文時間帯によって前場始値、前場終値、後場始値、後場終値の値段で約定します。
LINE証券
平日9時~11時20分、12時30分~14時50分はリアルタイムで約定します。
それに加えて500銘柄程度は11時30分~12時20分、17時~21時も取引可能です。
CONNECT
平日9時~11時30分、12時30分~14時55分にリアルタイムで約定します。
手数料
SBIネオモバイル証券 売買手数料は無料。月間の売買約定代金合計額で月額のサービス利用料がかかります。
50万円までは220円、50万円以上~300万円未満は1100円、300万円以上500万円未満は3300円、500万円以上1000万円未満は5500円、以後100万円毎に1100円が加算されます。
LINE証券
手数料として、銘柄や取引時間帯によって、実際の株価とのスプレッド(差額)が設定されています。
スプレッドは0.2%から1.0%です。
CONNECT
手数料として、実際の株価とのスプレッドが設定されています。
スプレッドは一律0.5%です。
まとめ
単元未満株について紹介しました。
株は高いイメージがありますが、単元未満株なら少額から分散して投資することができます。
単元未満株におススメの証券会社はSBIネオモバイル証券、LINE証券、CONNECTです。
それぞれ取引できるタイミングや手数料、使えるポイントが違うので、自分の用途にあった証券会社を選択しましょう。
それではっ!
コメント